5年生 国語「この本、おすすめします」(2月7日)
5年生は、国語の時間に、お気に入りの本の紹介をする学習を進めています。
今までは、友達に紹介することが多かったのですが、今度の学習では、下級生に推薦する本を選び、推薦する文章を書きます。
今日は、1・2・3・4年生に推薦したらよいと思う本を、図書室に探しに行きました。
相手や目的を明確にしながら、本を選ばなくてはなりません。
人気の本、自分が小さいときに好きだった絵本、国語の時間で学習したことのある話のシリーズの本…
文字の大きさや、文章の量等も、本をめくって確かめます。
西の杜学園の図書室は、後期課程の生徒が読む本も書架に並んでいます。
1・2年生に薦める絵本はすぐに決められましたが、3・4年生に薦める本が難しかったようです。
最後は、みんなで相談しながら選びました。
この後は、とっておきの1冊を決め、本の内容や、推薦する理由、呼びかけの言葉等を考えて、ポスターをつくります。
そして、それぞれの教室へ行き、発表しようと考えています。
1~4年生が喜んでくれて、もっと本が好きになってくれたらうれしいですね。