氷見市立明和小学校
![]() |
〒935-0253 |
校歌
- (1)みどりの丘に 光る窓
- いつも明るく 手をくんで
- 足なみそろえ
- たくましく きたえあう
- 若いいのち 進もうよ
- 希望にもえて 希望にもえて
- あゝ われら 明和小学生
- (2)白雲たなびく 朝の空
- みんな仲良く 声あわせ
- ひとみをあげて
- ひとすじに 学びゆく
- 清い心 歌おうよ
- こだまも高く こだまも高く
- あゝ われら 明和小学生
![]() 論田小学校 |
![]() 論田小学校沿革 |
![]() 谷屋小学校 |
![]() 谷屋小学校沿革 |
明和小学校沿革
- 昭和38.7 谷屋、論田両小学校を統合し「明和小学校」を創立
- それぞれの校舎を谷屋教場、論田教場とする。
- 40. 9 谷屋19に鉄筋2階建校舎落成
- 42. 3 校旗樹立、校歌披露
- 42. 6 体育館落成式
- 44. 2 給食調理室新築
- 48. 7 校門竣工
- 49.10 25m4コースのプール竣工
- 49.11 創校100周年慶祝行事執行
- 50. 7 「洗心」「柳泉」の庭園築造
- 50. 9 顕彰館(卓球棟)を新設
- 51.10 県小教研算数科研究発表会
- 59. 7 創校110周年記念式執行
- 平成 5.11 創立30周年記念事業、記念式典
- 7.11 県学校給食優良学校表彰
- 8. 9 県交通対策協議会長表彰
- 9.10 郵便局貯蓄優良校表彰
- 10. 4 特殊学級新設
- 11. 9 給食室をふれあい教室に改造
- 12. 3 体育館渡り廊下改修
- 12.11 グラウンド照明設置
- 13. 4 文部科学省「歯・口の健康づくり」研究推進校指定(2年間)
- 14. 3 校舎耐震改修工事完了
- 14.11 県健康教育実践優良学校 受賞
- 17. 9 県交通安全協会交通安全実践校表彰
- 17.11 県学校歯科保健推進校努力賞
- 18. 6 子どもの夢パネル4枚製作(ふれあい学校環境づくり事業)
- 19. 6 オアシスの看板製作・設置(ふれあい学校環境づくり事業)
- 20. 6 ふれあいロードの整備(ふれあい学校環境づくり事業)
- 22.12 ふれあい安全マップ製作・設置
- 25. 9 富山県部門功労表彰(交通安全)
- 25.11 創立50周年記念式典、記念誌発行
- 28. 4 学力向上市町村教育委員会プラン研究事業実践研究拠点校(H28・29年度)
-
思い出の校舎
クリックで拡大