後期ブロック 応援練習(5月16日)

6限に、後期ブロックの8,9年生で、応援練習をしました。

今日8年生は初めて、9年生から応援を習いました。

赤団も青団も、真剣に練習に取り組みます。

足や手の動き等、細かな指導が入ります。

来週には結団式があり、運動会に向けての練習が始まります。
前期ブロックと中期ブロックの児童生徒も、とても楽しみにしています。

後期ブロックでお互いに協力し合って、素敵な応援をつくりあげてほしいです。

1年生 凧たこ、あがれ~(3月10日)

ずいぶんと春めいてきました。

そこで昨日、生活科の時間に凧を作りました。

昨日、今日と凧あげに夢中の子供たち。

外は、とっても気持ちのよい天気で、凧あげをするのにぴったりです。

 

初めて凧あげをする子もいましたが、全員うまく凧をあげることができました。

「見て見て!!一番高いよ。」と喜んだり、

友達とくっつきすぎて、絡まってしまったり。

久しぶりに外で思いっきり遊ぶことができました。

 

1年生 Scratchでリズムづくり(3月1日)

3月1日(火)

今日の音楽の学習では、

Scratchを活用したリズムづくりを行いました。

Scratchは、ブロックをつなげていくだけでできるビジュアルプログラミング言語です。

 

ネコを歩かせるのが有名ですが、今日はそのScratchを使って1年生がリズムをつくりましたよ。

「音楽」機能を使い、楽器の種類を選び、音の長さをプログラミングしました。

「<スネアドラム>を<0.5>拍鳴らす」「1拍休む」のようなブロックをつなげていきます。

今回は打楽器のみのリズムづくりでしたが、楽器選びでは「クラーベ」や「ビブスラップ」など知らない楽器名を選び、

「かえるや!」

「おならや!!」

といって盛り上がっていました。

楽器名を聞くだけでは思いつかない楽器を使って音を鳴らすことを楽しんだ子供たち。

この15名の中から、

未来のトップミュージシャンが生まれるかも!!!!

次回は、メロディをつける予定です。

********************

図工では、くまさんの型に切って貼って飾り付けをしました。

はじめは、こんなシロクマだったのが、

こんなにカラフルくまさんになりました!!

 

1年生 英語でダンス!(2月9日)

2月9日(水)

今日は、クラウディア先生との外国語活動でした。

はじめに、アメリカのバレンタインデーについての話を聞きました。

 

アメリカの子供たちが教室でカードを送り合っている様子を見て、

「やってみたい!!」

と大盛り上がり。

 

次のアクティビティは、フリーズダンス。

曲が止まったら、ダンスも止めます。

止まっている間は、英語でカウントダウン。

 

いえーぃ!!Dance!Dance!Dance!

Frieze・・10、9、8・・・

 

激しすぎるダンスの後、

 

 

クラウディア先生からのサプライズプレゼントに歓声!!

お返しに、カードをプレゼントしました。

クラウディア先生は、大変喜んでくださいました。

1年生 ちょきちょき工作会社(2月2日)

係活動が盛り上がっています!

今日は昼休みに「ちょきちょき工作会社」の折り紙教室がありました。

 

「こんなふうに、三角に折って」

分かりやすく説明してくれています。

「できた?」

折って、折って・・・絵を描くと

完成!!!!

出来上がったのは、「とんとん相撲の力士」

 

さあ、ここからは「とんとん相撲 冬場所」の取組の始まりです。

みんな「楽しかった~」と大満足でした。

1年生 説明できるかな(2月1日)

算数科では、何十の数のたし算の学習をしています。

 

子供たちは、これまでの学習を生かして、

まずは、「自分の考えをもつこと」

そして、「友達が納得できるように説明すること」を特にがんばっています。

・十の位、一の位に分けて式で考える

・数直線で考える

・具体物(数ブロック)を使って考える

 

数直線を使って友達に説明していると、

「よく分からん。」の声。

(これを言えることが、素晴らしい!)

すると、すかさず助っ人の登場。より伝わるように話します。

 

どのように式を使って考えるのか説明したり、

 

数ブロックを使って説明したり。

「ここまでは、分かる?」と聞き返しながら進める様子には感心させられます。

授業の終末には、

「やり方は違うけど、さっきの考え方と一緒やね」と共通性を見つけられる声が聞かれました。

      しっかりと自分の考えをもてること

  相手が納得するまで、工夫して伝えられること

  友達の話をよく聞けること

  「分からない」と言えること

こんなふうに育ってくれた子供たちと学習できるのが本当に楽しいです。

***************************

自学コンテストをしました。

励ましてくださり、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

9年生 1年生の笑顔のために!!(1月27日)

先週の9年生

家庭科の時間に遊んでいる!?

わけではなく、1年生との交流会に向けてのリハーサルを行っていました。

 

そして今日の5限の様子がこちら。

まずは「巨大かるた」からスタート

9年生が1年生にアドバイス

すっかり意気投合

お次は「魚釣り」「的当て」「輪投げ」

盛り上げ上手の9年生。

1年生はとても楽しそうでした。

素敵な思い出がまた一つ増えましたね。

1年生 なんでもスタンプ(1月25日)

1月25日(火)

図工の時間に、海の生き物にスタンプをして色づけしました。

ぷちぷち、がたがた、ぼこぼこ・・・いろんな素材でスタンプ!

丸、三角、星・・・いろんな形をスタンプ!

れんこんやオクラ、レモンなどの野菜でスタンプ!

筆で色を塗るのとは違って、

偶然にできた形、色と色が混ざり合う様子が楽しいようでした。

たくさん準備いただき、どうもありがとうございました。

 

1、2年生 体づくり運動たのしいな(1月13日)

1月13日(木)

今日は堀田教頭先生と体づくり運動をしました。

玉を頭に乗せて、そっと歩いたり、

玉を投げている間に何回拍手ができるか挑戦したりしました。

次は、膝で力を吸収してピタッと止まるジャンプ遊びです。

ちゃんとピタッと止まることができました。

 

雨乞いの神様のようですが・・・

 

足が速くて、動きが俊敏な堀田教頭先生に

子供たちは「おぉ~!!」と感心しきりでした。

寒かったけれど、笑顔でいっぱいの体育の時間でした。

1年生 3学期のはじまりはじまり(1月11日)

1月11日(火)

3学期が始まりました。

久しぶりの学校や友達の姿に大興奮!

冬休みの思い出話を我先に!と話してくれました。

 

自学ノートを30ページ頑張った子

書き初めの練習を100枚頑張った子がいました。

 

そして本日、書き初め大会

冬休み明けとは思えない集中力でした。

 

明日から2日間、書初作品の展覧会を行います。ぜひ、ご覧くださいね!

 

書初の後には、絵馬を書きました。

ツリーに見えなくもないですが・・・。

 

本年もよろしくお願いします(^O^)

 

 

 

 

1 2 3 17