8年生 保健体育「バレーボール」
8年生の保健体育の授業では、バレーボールの学習をしています。
今日の授業の目標は、試合の中でのセッターの役割を意識して取り組むことです。
授業の始めには、対人や円陣でパス練習をしました。
パス練習の後、セッターの役割を確認し、チームに分かれて試合形式の練習をしました。
試合の中で、セッター役はスパイクが打ちやすいように意識してボールを上げていました。
ボールがうまくつながり、スパイクが決まると歓声が上がっていました!
これからも、チームプレーを大切に、楽しくバレーボールの学習を進めていってほしいと思います。