2年生 畑づくり(5月1日)
先週、野菜を育てる予定の畑を見に行きました。
「えー!なにこれ!草だらけや」
想像していた畑とは違い、驚く子供たち。
草むしりをしないと、苗を植えることができないと分かりました。
今日、みんなで草むしりをしました。
「虫がいるよ」「大きい草とれた!」
「おたすけマン1が、来たよ」と、自分の場所以外も手伝っていました。
一生懸命草むしりを行った結果、
こんなにきれいになりました。
次は、栄養満点のふかふかの畑をつくりましょう!
先週、野菜を育てる予定の畑を見に行きました。
「えー!なにこれ!草だらけや」
想像していた畑とは違い、驚く子供たち。
草むしりをしないと、苗を植えることができないと分かりました。
今日、みんなで草むしりをしました。
「虫がいるよ」「大きい草とれた!」
「おたすけマン1が、来たよ」と、自分の場所以外も手伝っていました。
一生懸命草むしりを行った結果、
こんなにきれいになりました。
次は、栄養満点のふかふかの畑をつくりましょう!
今日から5月です。
さわやかな晴天の下、5~9年生の校内写生大会が行われました。
まずは、場所決めです。
思い思いの場所で、道具を広げます。
友達と一緒に。
1人静かに。
校内のお気に入りの場所で。
じっくり下書きをしながら、
淡い色から塗りながら、
1人1人が自分の作品と向き合っています。
午前中は、自分の選んだ場所で絵を描き、
午後からは、各教室で仕上げをする予定です。
どんな作品ができあがるか、楽しみにしています。