野球部 県選抜大会ブロック優勝(10月7日)、文部科学大臣杯第15回春季軟式野球富山県大会準優勝(10月8日)

10月7日に上市町丸山総合公園野球場で、第45回富山県選抜体育大会野球競技が行われました。

南部中学校、十三中学校との合同チームで出場した野球部は、1回戦で4対3で速星中学校に勝利しました。

決勝では7回の表に4対1から同点に追いつかれましたが、その裏に1点を取り、5対4で入善ベースボールクラブにサヨナラ勝ちし、ブロック優勝を果たしました。

10月8日には、ブロック優勝同士による文部科学大臣杯第15回春季軟式野球富山県大会が行われました。相手は富山西部中学校です。白熱した投手戦となりましたが、0対1で惜しくも敗れてしまいました。この結果、西の杜学園は11月11日、12日に栃木県で行われる第26回関東・東北・北信越少年新人(中学)軟式野球大会に出場することになりました。

【試合前の用具チェックの様子】

【試合の様子】

【試合後の様子】

【組合せ】

  

大会では、選手一人一人が一生懸命に自分の役割を果たし、活躍していました。試合後のグラウンド整備も、丁寧に美しいグラウンドに整えました。11月11日、12日に行われる関東・東北・北信越少年新人(中学)軟式野球大会では、全国レベルの野球を体感し、富山県代表として活躍することを期待しています。

遠い会場でしたが、応援に来てくださった保護者の皆様、熱い応援ありがとうございました。

卓球部 県選抜大会出場(10月8日)

9月の高岡地区新人大会で優勝した卓球部は、10月8日に富山市の2000年体育館で行われた県選抜大会に出場しました。

予選リーグを1位で勝ち上がり、決勝トーナメントへ進みました。

決勝トーナメントでは、速星中学校に3対2で惜敗し、ベスト8。

残念な結果となりましたが、一人一人が最後の一球まであきらめることなく、全力で戦っていました。

今回の悔しさをバネに、そして、各自の課題を克服し、次の試合でさらによいプレーができるように、日々の練習に励んでほしいと思います。

頑張れ、卓球部!

保護者の皆様には、朝早くから子供たちを会場まで送っていただき、そして、温かで力強い声援を送っていただき、本当にありがとうございました。

3年生 リコーダー練習(10月10日)

4限 3年生の音楽の学習です。
リコーダーの練習に取り組んでいます。

 
♪シ ♪ラ に続いて、♪ソの音も学習しました。
指で穴をしっかりふさぐのが難しいです。

 

これまでに、「笛星人」「さくら笛」の2曲が演奏できるようになりました。

これからも、新しい曲に、どんどん挑戦していきましょう。