1年生 どれみとなかよし(9月3日)

音楽科の学習では

音の「高い・低い」、「強い・弱い」などの要素について

聞いたり、弾いたりして学習しています。

 

感染防止のため、ピアノを使って音を鳴らし、

友達にクイズを出しました。

 

また、階名(ドレミ)と音の高さや鍵盤の場所を結びつけるために

簡単な楽譜に書かれいる階名に、色をぬって確かめました。

はやくみんなで演奏ができる日がきたらいいなと思います。

 

 

7年生 運動会練習(9月2日)

9月2日(水)

中期ブロックの運動会の種目にある「杜の宅急便」の練習をしました。

フラフープに結ばれた3つの綱でバランスをとり、慎重にボールを運んでいました。

悪戦苦闘しながら、一生懸命頑張っていました。

本番まであとわずか。

心を合わせ、速く荷物を運べるように頑張りましょう。

2年生 絵の具を使って(9月2日)

図工

絵の具を使って

飛び出すクラッカーの様子を描きました。

太い線細い線

濃く、薄く

いろいろな描き方をしました。

「今度は濃くしてみようかな。」

「筆の跡がついた。」

発見をしながら描いていました。🔎

すてきな絵が出来上がっていました。

 

生活

グラウンドにを探しに行きました。

次々とを見つけて見せてくれました。

 

 

4年生 国語・新聞完成!(9月2日)

9月2日(水)

2限 国語

1学期の終わりから、総合の学習と関連させ進めていた、新聞が完成しました。

ブルーベリー」に関する内容で、記事の内容写真見出し等を工夫し、それぞれの思いのつまった新聞になりました。

友達の新聞を読んで、いいなと思ったところをカードに書きました。

近々掲示して、たくさんの人に読んでもらおうと思います!

美風・体育委員 朝清掃の様子(9月2日)

 

先日、8月31日(月)に行われた委員会で、朝の清掃活動と、昼の体育館・グラウンド管理について当番を決めました。

朝は8時05分から、玄関や駐車場のはきそうじを当番の生徒が一生懸命してくれました。

写真は9月2日(水)の活動の様子です。

きれいになった校舎で、学校生活の一日を始めることができるので、みんなからも感謝されています。

これからも、美風・体育員階の活動をしっかり継続していけるように力を合わせて頑張りたいと思います。

1年生 おおきなかぶが できました(9月2日)

図画工作科では「おおきな かぶ」の絵を描いています。

 

先週は、立派なかぶの葉っぱを描きましたが、

今日は、りっぱなりっぱなかぶを作りました!!!

 

下に新聞紙を丸め込んでかぶの膨らみを表現しています。

かぶが仕上がったあとは、

引っ張るおじいさんたちをクレパスで描きました。

どんなふうに作品が完成するか楽しみですね!!

3年生 書写(習字) 9月1日

書写の時間

今日は習字です。

「木」

「はらい」の練習です。

右はらい、左はらいを練習した後「木」を書きました。

新しい校舎での初めての習字。床にブルーシートを敷きました。

2学期からの時間割では、火曜日には体育と書写があります。

体操服を着ていた人には、ビニール袋で作ったスモックを着てもらいました。

これから習字の日には、黒っぽい服も持たせて下さい。

 

はと麦が大きくなりました。

植える時期が遅かったので育つのか心配でしたが、実もなりました。

教室の窓の下に置いています。

 

 

 

1年生 「かぼちゃのつる」(9月1日)

道徳の学習では「かぼちゃの つる」のお話を通して

「わがままをしない」ということについて考えました。

自分だけのことを考えて、まわりの忠告を受け入れなかったかぼちゃさんの行動について、

どうすればよかったかを考えました。

 

道徳ノートには

「わがままは だめだとおもいました。」

「みんなのいうことを ちゃんときけばよかったよ。

 うん、ごめんなさい。」

などの感想が書かれていました。

 

みんなで話し合うことを通して、

友達の考えに「たしかに!」と共感したり、

さらに考えを深めたりする姿が見られるようになり

うれしく思います。

 

***今日のさわやかショット***

ぴーんと腕を伸ばして深呼吸

ラジオ体操もがんばっています!

 

 

 

 

5年 図工の授業の様子(9月1日)

「図工・美術室」を使っての初めての授業でした。

密を避けて、グループ机に2人ずつ座ります。

今日から「消して描こう、ぼかして描こう」の学習に入りました。

黒い画用紙に

チョークを使って線や形を描いたり、

指でぼかしたり、

色をぬったところを消しゴムで消して線を描いたり・・・

まずは、小さな紙でどんなことができるのか、お試し。

イメージがわいたら、さあ、大きな紙で・・・

来週も続きをします。

どんな作品になるのか、楽しみです。

 

 

 

 

来週の運動会に向けて結団式を行いました!(9月1日)

このコンテンツはアクセスが制限されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。


1 8 9 10 11