【9年生】卒業証書授与式の日の様子・後編(3月13日)
卒業証書授与式が終わり、9年教室に戻ります。
最後の学活が始まりました。
まず、担任から、改めて一人一人に卒業証書が渡されます。
そして、担任から一人一人に手紙のプレゼント。
そして、担任から最後のメッセージ。
9年生との思い出がよみがえり、涙があふれてしまいます。
なかなか話始めることができません。
先生が落ち着くのをみんな見守ってくれました。
先生からの思い出話や感謝の言葉に、真剣に耳を傾けながら聞いてくれていました。
学年の担当として仲間入りした7年生の頃からの思い出話が始まりました。
担任からは、「大切にされる人であってほしい。また、自分のことを大切にしてほしい。」とのメッセージがありました。
さて、門出の式に出発!と思ったその時、
「ちょっと待ったー!」の声がかかり、代表の生徒から学年主任と担任に「色紙」と「花束」のプレゼントをしてくれました。
サプライズも大成功し、門出の式に出発します。