後期課程 部活動仮入部開始(4月11日)

後期課程の部活動の様子です。

7年生が体験入部を終え、今日から仮入部。

本格的に練習に参加する7年生に、先輩たちが優しく教えていました。

運動部は、もうすぐ氷見市春季大会があります。

試合に向けて練習に取り組む生徒たちで、放課後の学校も明るい雰囲気に包まれています。

7年生 社会科の授業(4月11日)

7年生の社会科の授業の様子です。

地理分野の、国の位置や特徴について学習しています。

教科書や地図帳を活用しながら、「海に面してない」「人口が多い」「『~~スタン』という名前の国が集まっている」「国旗のデザインが似ている」など、国や地域の特徴に気付き、ノートにまとめることができました。

 

教科書の内容だけでは物足らず、「これってどういうこと?」「もっと知りたい!」という生徒が多くみられました。
意欲的に学習していて、大変素晴らしいです。

前期課程のときよりも覚える量が増えますが、コツコツ勉強すれば確実に知識は定着します。

来週、確認テストを行う予定なので、しっかりと対策しておきましょう!

5年生 係活動を開始!(4月11日)

今日は、学級の係を決めました。

それぞれが、学級にあったらよい係を出し合い、その中から自分がやりたいものを決めました。

マジック、新聞、アニメキャラクター、ぬりえ等、いろいろな係が誕生しました。

子供たちは楽しそうにこれからの活動内容を考えていました。
今日から係活動を開始しましょう。