後期課程 授業の様子(6月17日)

今日は、後期課程の1時間目の授業の様子をお伝えします。

<7年生>国語の授業

「好きなことをクラスの仲間に紹介する」という目的をもって、スピーチの原稿づくりに取り組んでいました。

一人一人の好きなことは何なのでしょう。スピーチの日を楽しみにしていたいと思います。

 

 

<8年生>社会科の授業

8年生は、地図記号の勉強をしていました。

「この地図記号は、何ですか」

「どうして、この地図記号が使われるようになったのですか」

という問いかけに、自分の考えをしっかりと答える姿がすてきでした。

 

<9年生>数学の授業

9年生は「根号を含む式」の学習をしていました。

教科書に出ている問題を解いていきます。

一人一人が、自分で、時には友達や先生に教えてもらいながら、必死に問題に向き合っていました。

解けた時の嬉しそうな表情が印象的でした。

 

今月末には、期末考査が始まります。

明日からも目標をもって頑張っていきましょう!

2年生 図工 シールでお絵かき(6月17日)

5限 2年生の図工の時間です。

今日は、いろんな大きさや色の丸シールを使って、絵を描きました。

自分の使いたい色のシールをもらいます。
さっそく、作品を作ります。


つなげて貼ると、線になります。
「何を描こうかな」
「魚に見えてきたよ」

夢中で、画用紙に貼り付けていきます。

工夫をしながら、シールを貼っていくと、表したいものがだんだんはっきりとしてきました。



まだ途中ですが、色々なお話ができあがってきたようです。
この後どうなるか、とても楽しみです。

 

高岡地区選手権大会 卓球競技(6月15日~16日)

6月15日(土)~16日(日)の2日間、ふくおかUホールで高岡地区選手権大会の卓球競技が行われました。

1日目は団体戦。

予選リーグでは、3試合すべてを3対0で圧勝し、1位通過。

午後の決勝トーナメントへ進出しました。

準決勝で大接戦の末、惜しくも3位でしたが、県選手権大会への出場を決めました。

2日目は、個人戦。

それぞれが力を出し切り、2名が県選手権大会へ出場することになりました。

2日間、多くの方々から大声援をいただき、本当にありがとうございました。

県選手権大会は、7月13日(土)~14日(日)、ふくおかUホールで行われます。

優勝目指して頑張ります。

応援よろしくお願いします。