今日の3年生(3月19日)
3年生 総合的な学習の時間 「はとむぎ学習の発表」
3年生は、1年間かけて、はとむぎの学習をしてきました。調べ学習、インタビュー、種植え等これまでの学習をまとめ、2年生に発表しました。
3年生は、2学期後半から3学期にかけ、発表をするために自分たちで学習してきて分かったことを、タブレット端末を使い、パワーポイントにまとめました。
最初のチームは、「はとむぎ」という植物について発表しました。
次のチームは、「はとむぎの植え方、育て方」について発表しました。
次の発表は、「はとむぎ学習」を通して分かったことや課題になったことです。
真剣に聞いている表情が2年生から分かります。
最後に、「はとむぎが使われている商品」を紹介しました。
食べ物や化粧品があることを知り、「へえ~」という声が多く聞こえました。
最後に、「はとむぎクイズ」をしました。発表をしっかり聞いていたのか、多くの2年生が自信をもって手を挙げてくれました。
「クイズがあって、とても面白かったです。」
「はとむぎのことがよく分かりました。」
2年生から感想をもらい、とてもうれしくなりました。
発表後、教室で振り返りをしました。
「しっかり発表できてよかった」
「時間をかけて準備や練習をしてきたので、よかった」
満足そうな表情をした3年生。
自分の興味関心のあることについて、たくさん調べてきました。来年の学習が楽しみですね。