子供たちのつぶやきに感動 (1月31日)
昨夜から雪が降り積もりました。
でも、子供たちが登校する時間は、青空が見え、太陽が輝いていました。
そんな中、元気に登校する子供たち。
たくさん積もった雪を見て、すてきなつぶやきをした子供たちがいたので紹介します。
校舎前の二宮金次郎の銅像。
本の上にもたくさんの雪が積もっています。それを見たある子が、
「あっ、かき氷を食べてる」
と言ったのです。
確かに、よ~く見てみると
かき氷を持っているように見えます。
次に、雪山を見て、ある子が、
「マシュマロがある」と言いました。
別の子は、
「卵焼きみたい」と言いました。
う~ん、どれがそう見えるのだろうと思って、よ~く見てみると、
確かに、「マシュマロ」にも「卵焼き」にも見えます。
何気ないつぶやきかもしれませんが、子供たちの着眼点や発想力のすばらしさに感動しました。
来週は、どんなつぶやきが聞けるのでしょうか。
楽しみです。