8年生 「学級目標を考えよう」の会(4月15日)

4月15日(火) 6限 学活

8年生としての生活が始まって1週間が経ちました。

そこで、そろそろ今年度の「学級目標」を決めよう!ということに。

昨年度の目標「全進」の意味を思い出します。

「全員で進む」「全力で進む」「全員が進化する」など、いろいろな思いを込めました。

覚えやすく、気に入っていた生徒も多かったこの目標ですが、新たなものを考えなければなりません。

 

そこで、

この1年を終えるときに

「『このクラスでよかったな~』と思えるクラスにするために、大切にしたいこと」

を一人一人、考えることにしました。

自分の意見がいくつか浮かんだら、グループで紹介し合いました。

自分と似た意見を他の人ももっていたり、

自分が思いつかないようなことが出たりしました。

他の人の意見も見て、「いいな」と思うものを選びました。

全体で共有します。総務が進行しました。

「挨拶をする」「行事の時に支え合う」

「流されない」「当たり前のことをしっかりする」などなど

少人数ながら、いろいろな意見が出ました。

次回は、「大切にしたいこと」を大切にするには、

具体的にどんなことをしたらよいのかを考えていきます。