4年生 二分の一成人式を終えて
4年生は二分の一成人式のために、氷見市立図書館と博物館に行きました。
事前学習として、博物館や図書館で学びたいことや大人になるとはどういうことかをまとめて、今日を迎えました。
まずは博物館で氷見の歴史や文化についての学習をしました。
昔の古い道具、漁業の道具を中心に学んだ後、自由に回り見学をしました。

次に、図書館で図書貸出カードの発行や図書の閲覧を行いました。
図書館の各場所の使い方を学んだ後、図書貸出カードを自分で申請しました。
受付に行き、「図書貸出カード申請書をお願いします」と自分で伝え、無事図書貸出カードを発行してもらえました。

また、図書館を自由に見学する際は、「こんにちは」「ありがとうございます」と挨拶をしたり「○○の本はどこにありますか。」と質問をしたりするなど、公共の場のマナーを守りつつ、困ったときは自分で考え行動をする様子が見られました。
4年生もこれで半分大人の仲間入りです。
10年後の未来の自分のために、またここから気持ちを新たにして、過ごしていきたいですね。






