今週の3年生

18日(土)の学習発表会にお越しいただき、ありがとうございました。
毎朝、せりふの練習を繰り返したり、体育の時間にチームのみんなと協力して技の練習をしたりと、本番に向けて全員が一生懸命に頑張ってきました。学習発表会で、子供たちのできることが増えて喜ぶ姿、友達のすてきなところを見付ける姿がみられました。これからも協力してみんなで頑張っていきましょう。

今週の3年生の様子を紹介します。
理科「光を調べよう」の学習では、日光を虫眼鏡を使って集める実験をしました。
はじめはなかなかうまく集めることができませんでしたが、「もっと光を小さくすればいいかもしれない」と工夫しながら活動に取り組みました。

国語の学習では、ダンス発表会の曲を話し合いで決める活動をしました。目的に合ったダンスの曲を自分で考え、司会・記録・時間の係を決めて話し合いました。自分の意見を発表するだけでなく、友達の意見を聞いて、曲の決め方を考えました。自分たちだけでの話し合いは初めてでしたが、20分間意見を出し合いながら、真剣に話し合いを進めていました。どのグループも時間内に一曲決めることができました。

国語で学習した話合いの仕方を生かして、お楽しみ会に何をするのかなどを話し合えたらいいですね。