5、6年生 運動能力アップ教室(10月22日)

今日は、富山県で陸上競技選手として活躍中の福島聖選手に来ていただき、「運動能力アップ教室」を行いました。

まず始めは、準備運動や準備体操を行い、体を温めます。

それでもまだまだ寒いので、福島選手からすぐに体が温まる方法を教えてもらいました。
みんなでジャンプを大きく飛び跳ねました。子供たちも頑張って大きくジャンプをしていましたが、福島選手のジャンプ力にはかないません。

少し体が温まった後、実際に走りながら速く走るためのコツを教えていただきました。
1回目は高くスキップをし、2回目は前に行くようにスキップをして、どちらが前に進みやすかったかを考えました。
子供たちは、2回目の方が前に進みやすかったことに気付き、姿勢を前に傾けることを意識しながら何度も走りました。

そして、福島選手と代表者で50m走対決を行いました。
スタートダッシュはほぼ同じでしたが、ゴールに近づくごとにどんどん差がついていきました。
やはり、陸上競技選手は速いですね。

子供たちは、福島選手と一緒に走ってみて、「速すぎ」と驚いていました。
 
走った後は、福島選手から「夢」についてのお話を聞きました。
質問タイムでは、「憧れの選手はいますか」や「走るのが嫌になったことはありますか」など、いろいろ質問していました。

そして、最後にみんなで写真を撮りました。

今日、教えていただいたことをこれからの学習に生かしていきたいと思います。