6年生焼きいも集会(11月5日)

今日は、前期課程の児童で焼きいも集会を行いました。

5年生と一緒にグラウンドに穴を掘り、火を起こし、焼く準備をしました。

すすで少し、顔が黒くなりましたが、その姿はたくましかったです。

いもを焼いている間、6年生が企画した「三択クイズ」「しっぽ取り」「西の杜駅伝」を1~6年生の縦割り班で楽しみました。上級生として下級生を引っ張る姿は立派です。

 

感想を一部紹介します。

〇火起こしをするときに、アドバイスされたことが勉強になったので、いつかキャンプのイベント等があったときにいかしたい。

〇班長としてチームをまとめることができました。西の杜駅伝でアンカーとして最後まで走りきれたのでうれしかったです。

「火起こしの様子」

「三択クイズの様子」

「焼きいもを食べている様子」

 

2年生 やきいも集会(11月5日)

今日はやきいも集会がありました。

みんな楽しみにしていました。

穴をほってをおこしてもらったところに自分たちで準備したいもを入れました。

「きれいだな。」「燃えているの?」「ちょっとこわい」火の様子などを観察したり、うちわで扇いだりしました。

やきいもができる間、5・6年生が企画してくれたクイズやしっぽとり西の杜駅伝などで楽しみました。

ゲームを楽しんだ後、やきいもを食べました。

甘くてとってもおいしかったです。にこにこ笑顔😊で完食しました。

振り返りカードに、家の人にも食べてほしいと書いている子もいました。

1 4 5 6