心肺蘇生法、AED講習会
6月27日(火)19時より
心肺蘇生法とAEDの講習会を行いました。
氷見消防署の職員の方を講師にお招きして、1時間コースの講習を受けました。
受講を希望した保護者、育友会役員、学童スタッフ、教員の約30人が参加しました。
まず、消防署の職員の方が、心臓マッサージの仕方とAEDの操作方法を教えてくださいました。
次に、救助者を発見してから救急隊員に引きわたすまでの一連の流れを、順番にやってみました。
最後に、消防署の職員の方の実演を見て、効率的な心臓マッサージの仕方を確認しました。
冷静かつ迅速な対応の在り方を学んだ研修会となりました。