3年生 発表ソフトを使って学習しています!~ダイジェスト版~(2月24日)
<総合的な学習の時間>
総合的な学習の時間に、今までの学習を振り返る中間発表会を行いました。
これまで、新聞等に学んだことをまとめてきたことのある3年生。
今回は、一人一人がタブレットの発表ソフトを使って「まとめ・感想」を仕上げました。
西の杜タイムや国語に時間等に練習した、かな入力やローマ字入力で文字を打っています。
カラーで印刷した「まとめ・感想」で記念撮影。
この「まとめ・感想」は、発表後、ポートフォリオ(ファイル)の1枚に入れました。
中間発表の様子です。
発表を終えて・・・
「(パソコンでつくるのが)おもしろかった!」
「発表は はずかしかったけれど、がんばった!」
「また、(パソコンで)やってみたい!」
みんなで話し合った結果、ハトムギについて学んだことを担当を決めて発表ソフトで作ってまとめることにしました。
「今度は、台紙や写真の数なども選んで作ってみよう!」
「やったー!」「楽しみ~!」
次の時間には、発表ソフトを使って、一人一人が工夫した資料を作る予定です。