2年生 バレンタインカード作り(2月10日)

西の杜タイム

今日は、クラウディア先生と、

バレンタインカード💌を作りました。

もくもくと色ぬり🎨

とってもカラフルですてきなカードができあがってきました。

友達にあげるということもあり、いつもより丁寧に書いていました。

全部作ることができなかったので、家に帰って作ることに。

そして、月曜日にバレンタインカード渡すそうです。

わくわくしますね🤗

けれど、月曜日が待ちきれず、

もう友達にあげている子もいました。

楽しみですね💝

 

クラウディア先生からサプライズプレゼントをいただきました。

子供たちはニコニコでした😊

お返しに子供たちもプレゼントを作りました。

月曜日に渡す予定です。

心のこもった💖プレゼント、喜んでもらえるといいですね。

6年生 なかなか難しいぞ!(2月10日)

2月10日(木)

体育の時間は、体力つくりのための「なわとび」と

「ソフトバレーボール」をしています。

ソフトバレーボールは、軽いので、

普通のバレーボールのようなわけにはいきません。

強く打つと軌道が変わったり、思わぬところに飛んでいったり。

ボールをつないで、アタックしたいのですが、あれ、あれ、あれ、、、、

なんとか次につなげたいという思いだけが、空回りして、、、

「わっ、はっ、はっ」

顔を見合わせて、笑いが止まりません。

これから、どんどん練習をくり返し、上手にボールをつなげるようになるのか。

楽しみです。

 

 

5年生 全集中!!(2月10 日)

2月10日(木)

今週の5年生の様子です。

★社会★

災害の単元で、前田先生と真剣に学習しています。

タブレットPCを活用し、一人で考えたり、グループで意見交換したり、みんなに発表したりと、集中力MAXで学習していました。

★音楽★

去年に引き続き、お琴に挑戦しています。

グループごとにプチ演奏会でした。去年よりレベルUPしていました。

★理科★

先日、塩の溶け方を実験し、今日はミョウバンの実験でした。