4年生 百人一首大会(2月16日)
2月16日(水)
今日は、先月から計画していた百人一首大会を行いました。
コロナウイルスの感染拡大防止にも配慮し、1~3年生の交流は行わず、おしゃべりすることなく静かに札を取りました。
4年生は3つのグループにわかれて、ていねいにルールの説明をしたり、ゆっくりはっきりと読み札を読んだりするなど、前期ブロックのリーダーとしての仕事を果たしました。
下級生が取った札の枚数を数えたり、「同時に取ったからじゃんけんしてね」と声をかけたりして
優しく下級生に寄り添う姿が見られました。
教室に戻ってきた4年生は、満足している表情でした。4年生のみなさん、練習と本番よく頑張りましたね! みんなの成長した姿を見られて先生はうれしいです!