1年生 9年生大好き!!(4月22日)

2時間目に、9年生のお兄さんお姉さんが1年生と遊んでくれました。

同じマークの9年生はどこかな・・・。

見つけた!!

まずは、インタビュータイム

好きな食べ物なあに?

 

次は、伝言お絵かきタイム

9年生が手本の絵を見て、色や形を記憶し、1年生に伝えます。

1年生は、9年生の言うとおりにお絵かき。

「そこは、黄色だよ。上手、上手!!」

と、さすがの9年生。

安心させる声をかけ、

たのしくお絵かきできるように寄り添ってくれました。

かわいいいもむしさんの完成です!

 

次は、しっぽとり。9年生のしっぽを狙って、追いかけます。

最後の一人はみんなで追いかけます。

みんな9年生のお兄さんお姉さんのことが

もっともっと大好きになりました😍

 

 

5年生 各教科頑張ってます!(4月22日)

4月22日(木)

5年生で教科担任制になり、各教科頑張っている様子をお伝えします!

★理科★ ふりこの学習中です。初!理科室1を使いました。

★社会★ 世界の国々の学習です。教室にある地球儀に興味津々です。

★音楽★ 歌うとき、重心がいかに大事か!という例えを実践中です。

★外国語★ スッチー先生の質問に答えています。

★総合★ ふれあい菜園の整備をしました。

9年生 ふれあい癒しタイム(4月22日)

2限の家庭科では、保育・幼児分野の学習として、

1年生とのふれあいタイム💕を行いました。

おんぶで活動場所に移動し、

 

まずは1年生からインタビュー🎤

「なまえは?」

「すきなたべものはなに?ごはんでもいいよ」

ほのぼの🐤タイムが流れます。

 

「小さい子の相手は慣れたもんよ!✨」なペア

「緊張でガチガチ💓のお見合い」みたいなペア

次は、伝言お絵描きタイム🖋

9年生がお題の絵を覚え、1年生に言葉で伝えます。

「ここに〇かいてね」

「ここは『あお』ぬってね」

「こっちにチューリップかけるかな」

優しく声をかけています。

 

次は「しっぽとり」

全力で相手をする男子たち。

「容赦しないぜ!!」のダッシュ💨

 

最後は、「伝言お絵描き」の優勝者を屋敷先生に決めてもらいました!

優勝は写真右の作品です。

一番、伝えるのが上手だったのでしょう!

 

1年生は大きなお兄さんお姉さんに遊んでもらえてすごく楽しそうでした。

9年生にとってもよい時間となりました。

~~~~~~~~

 

本日、「第1回進路希望調査」を配布しました。

提出期限は28日(水)です。

ご家庭で話し合われてから記入、提出をお願いします。