8年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」4日目(10月1日)

8年生は「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」4日目です。

「カフェ風楽里」は、定休日のため学校での活動となります。

グラウンドの溝掃除やグラウンド整備、明日のアスリート派遣事業の準備でハンドボールゴールを移動しました。

 

「KISSA SPECIAL STARlims」の様子です。

注文を聞いて、ホットコーヒーとジンジャーエールを出してくれました。

  

 

「里山工房FICO」の様子です。

定休日のため、椅子にペンキを塗る作業をしました。

使った筆を洗っています。素敵な椅子が完成しました。

また、チューリップの球根をプランターに植えたり、花鉢を置く台にペンキを塗ったりする作業もしました。

 

「速川保育園」の様子です。

午前中は、園児たちと散歩に行きました。

午後からは、環境整備で、夏野菜を植えていたプランターをきれいにし、冬野菜を植える準備をしました。

 

「氷見市立図書館」の様子です。

受付カウンターの業務と帯を本に張る作業をしました。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」は明日が最終日となります。

充実した活動になるようがんばりましょう。