アドベンチャーランドを楽しもう(9月11日)
1,2年生では、体育の時間にマット遊びを楽しんでいます。
今日は、今まで学習したことを生かして、4つのゾーンをつくり、「アドベンチャーランド」と称して、それぞれマット運動を楽しみました。
1つ目は、「ジグザグロード」です。
4つのマットがあり、違う動きをしながらゴールのコーンまで進みます。
向きが変わる際、スムーズに動けるように取り組んでいました。
2つ目は、「かべ忍者」です。
目印のテープが貼ってあり、それぞれ目標の高さに合わせて、足を上げ、壁倒立に挑戦します。
なかなか難しいですが、意欲的に挑戦しました。
5、6年生で取り組む「倒立系」のマット運動につながる動きです。
楽しんで進めることができました。
3つ目は、「ぴょんぴょん川ゾーン」です。
手をつき、カエルになって川にみたてたマットを跳び越えていきます。
途中に大きな橋(跳び箱)があります。
足を高く上げて、跳び越えることができました。
4つ目は、「身体を低く!スパーダーマンゾーン」です。
いろいろな障害物があり、最後は、身体を低くして、ゴムの下を通り抜けます。
振り返りでは、ほとんどの子供たちが、「楽しかった」「もっと挑戦したい」等と発表してくれました。
また、これまでの取組を振り返り、
「前をしっかり見る」
「両手をしっかりつける」
「バランスをとる」等
アドバイスも発表することもできました。
マット運動の学習は、今後も続いていきます。
今回学習したことを基に、楽しみながら、もっともっとマット運動が好きになってほしいと思います。