9年生 未来応援塾(12月17日)

9年生は、9月から週3回の放課後学習を続けています。

また、火曜と木曜を中心に、氷見市より学習支援員を派遣していただき、「未来応援塾」として学習しています。

今日は、「未来応援塾」の2学期最終日。
ポイントを教えていただきながら、数学のプリントにじっくり取り組みました。
次の「未来応援塾」は、1月14日の予定です。
3学期もよろしくお願いします。

 

家庭科で作った作品をクリスマスツリーに飾り、廊下に設置しました。
冬休みまで、あと一週間。
楽しみにしながら、2学期の仕上げをしましょう。

地区児童生徒会(12月17日)

今日は、各地区に分かれて、地区児童生徒会をしました。

話し合う内容は、冬の登下校の注意点についてです。

「凍っているところに気を付ける」
「雪のある屋根の下を歩かない」等、様々な意見が出ました。

また、冬休みの過ごし方について、
「早寝早起きをする」
「適度な運動をする」等、みんなで考えることができました。

寒さが厳しくなってきました。

みんなで話し合ったことを実行して、安全に過ごしましょう。