高岡地区新人大会 卓球競技(11月9日)

7年生と8年生の新チームが対戦する高岡地区新人大会の卓球競技が、11月9日(土)、ふくおかUホールで行われました。

今回は、十三中学校との合同チームで、女子団体に出場しました。

予選リーグを1位で勝ち上がり、決勝トーナメントへ。

見事、3位の賞状をいただきました。

初めて一緒にプレーをする合同チームで、最初は緊張気味でしたが、お互いに応援し合い、数試合を一緒に戦う中で、仲よくなっていきました。

次の大会で、また一緒にチームを組めることを楽しみにしつつ、さらに技を磨き、個人戦で、よきライバルとして対戦できるように励まし合いました。

たくさんの応援ありがとうございました。

7年生 保健体育科 ダンス(11月11日)

本日も講師の先生をお招きして、ダンスの練習を行いました。

 

今日は2曲目の振りの練習です。

講師の先生の話をしっかり聞き、真剣に取り組みます。

 

練習の様子です。

1曲目より難易度が上がり、苦戦する様子も見られましたが、練習を重ねるうちにどんどんと上達していきました。

明日はいよいよ8年生との合同練習です🔥

2年生 みんなで話をつなげよう(11月11日)

2年生は、国語科の学習で、「そうだんにのってください」という単元の学習をしています。

目標は、「友だちの言ったことに、つなげながら、相談することについて話合う」です。

今日は、これまでの学習を生かし、グループで話合いをしました。

 

事前に考えた話題と、話し合うときに大切なことを確認して、いよいよ相談タイムのスタートです。

「お父さんの誕生日プレゼントを用意しようと思うのですが、何がいいと思いますか」

「何か作って、贈ったらどうですか」

 

「バドミントンがもっと上手になるためには、何をしたらいいと思いますか」

「走って体力をつけるといいと思います」

 

一人一人の話題を確かめながら、話をつなげて、相談し合う姿が見られました。

最後に、「話し手」「聞き手」という言葉を習いました。
自分の考えをもってしっかり話したり、友達の考えを受け止め真剣に考えたりする姿を目指しましょう。