卓球強化練習会(10月6日)

10月6日(日)、ふれあいスポーツセンターで卓球の強化練習会が行われました。

本校からは、卓球部と小学生数名が参加しました。

午前中は、基本練習。

基礎を大切にした練習で、自分たちのフォームを再確認することができました。

午後は、シード戦の結果を基に、トーナメント戦を行い、多くの試合をすることができました。

卓球のマナーやルール、審判をするときにしっかりと判定すること等、たくさんのことを教えていただきました。

練習会で学んだことを普段の部活動に生かし、次の大会に向けて、技術の向上を目指します。

4,5,6年生 学園祭練習(10月7日)

4,5,6年生は、毎日、学園祭に向けて練習に取り組んでいます。

これまでは、それぞれのグループに分かれて練習をしてきました。

今日はいよいよ全員での練習です。

今までそれぞれのグループで練習してきた成果を、他のグループにお披露目しました。

 

合奏チーム!

少ない人数で、体育館中をとても綺麗な音色でいっぱいにしてくれました。

テンポよく、演奏することができました。

 

フラフープチーム!

とても息の合った演技でした。

曲に合わせて、フラフープを回したり、ジャンプしたりと、様々な技を発表してくれました。

 

ボールチーム!

バスケットボールを使って、1人2種類の個人技にチャレンジしました。

そのあとの対面パスもミスすることなく、スムーズにパスをすることができました。

 

今日を練習でよかったところともっとよくなりそうなところを振り返り、今後の練習に生かしましょう。

 

学園祭本番に向けて、明日からの練習も頑張ろう!!

 

1・2・3年 学園祭に向けて(10月7日)

1,2、3年生の劇の練習の様子です。
今日は、1時間目に体育館で練習をしました。

4時間目は、場面ごとに、多目的ホールや音楽室等に分かれて、課題を修正したり、舞台道具を作ったりしました。

踊りチームは、大きく動くことを意識しました。

 

演奏チームは、みんなでリズムを合わせて、美しい音色が響くようにしました。

 

最後の場面の練習です。念入りに打ち合わせをして、せりふを言うタイミングを考えました。

 

図工室では、ステージで使う小道具を作りました。
画用紙を切ったり、色塗りをしたりしました。

学園祭に向けて、着々と準備が進んでいます。
一日一日を大切にして、充実した練習をしていきたいと思います。