7年生 ストレスマネジメント講座(6月1日)

6月1日(水)

7年生を対象にしたストレスマネジメント講座を開催しました。

講師は、本校のスクールカウンセラーの野寺先生です。

まずはストレスチェックを行い、自分がどのようにストレスを解消しているのか、見つめ直しました。(担任の先生も一緒にチェック!)

野寺先生のお話では、

・ストレスを感じることは悪いことばかりではないこと。

・見方・考え方によって、ストレスは緩和できること。

・深い呼吸をするなど、様々なストレス解消法があること。

など、ストレスマネジメントのために大切なことを学ぶことができました。

今後、これまで以上に勉強や部活が大変になっていく中で、自分自身でストレスをコントロールし、有意義な学校生活を送れるようにしましょう!

3年生 ワクワク理科の学習!(5月31日)

理科の学習では、こん虫の学習とかげと太陽の学習をしています。

こん虫の学習では、ちょうを育てて、実際にあしやからだ、頭がどこになるのかを観察しました。

育てたちょうをにがすときは「またね~」という子供達の声が聞かれ、別れを惜しむ様子が見られました。

また、かげと太陽の学習では、太陽の動きによって物や人のかげの場所が変わることを学習しました。ライトを使って教室内でかげを作り、太陽とかげの仕組みについて理解することができました。

たくさんの実験を通して、楽しみながら学びを定着させていってほしいと思います。

1 2 3 4