薬物乱用防止教室 6年生(2月16 日)
今日は、氷見ライオンズクラブの方による「薬物乱用防止教室」がありました。保健委員3名が参加した寸劇や「危険ドラッグや実際にあった話」の動画を視聴し、薬物乱用の危険性を知ることができました。
(ライオンズクラブの方と一緒に寸劇をしている様子)
(危険ドラッグについての動画を視聴している様子)
子供の感想(一部紹介)
・危険ドラッグは、心だけでなく、体や脳もおかしくさせることがわかった。
・初めて知ったことがたくさんあって、とてもよい勉強になりました。
・危険な薬物に絶対に手を出したくないと思いました。
・1回の使用で、後悔しかないことを知りました。
・誘われても絶対に断ることが大切だとわかりました。