5年生 はっけよい のこった~!(2月16日)
今日の学活は、 「とんとん相撲大会」。
思い思いに色をぬったり、形を工夫したりした紙の力士を使い、
「とんとん相撲 西の杜場所」が開かれました。
1対戦3勝した方が勝ちのトーナメント戦です。
行司役の子供が、一人一人のしこ名を呼び上げます。
「西~ 孝ノ勝~、 東~ 堅ノ富士~。」
「はっけよい、のこった のこった。」
指で強くたたいたり、弱くたたいたり、それぞれが作戦を実行します。
たたき方や紙の力士の重なり方で、勝敗はその都度分かりません。
男の子も女の子も関係なく、楽しめます。
白熱した戦いが繰り広げられました。
その結果、今回の優勝は英王でした。
効率よく試合が進むように工夫したり、友達の仕事を助けたりする姿も見られました。
友達を応援する姿も素敵でした。
楽しい思い出が、また、一つ増えました。