そうじ大好き集会(2月18日)
西の杜タイムを使って、美風委員会が「そうじ大好き集会」を行いました。
そうじクイズでは、
①ほうきの持ち方、②ぞうきんの絞り方、③ゴミの取り方、④窓ふきに使う道具、⑤そうじの班の数について出題されました。
6年生の班長を中心に、縦割り班のみんなで答えを考えました。
短い時間でしたが、楽しい集会になりました。
そうじが大好きになってくれるといいです。
西の杜タイムを使って、美風委員会が「そうじ大好き集会」を行いました。
そうじクイズでは、
①ほうきの持ち方、②ぞうきんの絞り方、③ゴミの取り方、④窓ふきに使う道具、⑤そうじの班の数について出題されました。
6年生の班長を中心に、縦割り班のみんなで答えを考えました。
短い時間でしたが、楽しい集会になりました。
そうじが大好きになってくれるといいです。
百人一首大会
前期ブロックでチーム対抗百人一首大会がありました。
これまで一生懸命練習してきたので札がとれて嬉しかったようです。
また2年生でも百人一首をしたいねと言っていました。
今日の2年生おもちゃランド
昨日来られなかった先生も来てくださいました。
「2年生おもちゃランドへようこそ!」「いらっしゃいませ!」
「今ならすぐにできますよ。」
大きな声で話すことができました。
明日が最終日になりました。
最後まで楽しんでもらえるといいですね。