児童生徒会 退任式・任命式(10月23日)
10月23日(木)体育館にて
前期児童生徒会の退任式が行われました。
前期児童生徒会長と執行部役員、各委員会の委員長が登壇しました。
児童生徒会長が代表で、これまでの活動への協力に対する感謝の言葉を述べました。
引っ張っていってくれた9年生のリーダーの皆さん、お疲れさまでした!
続いて、「後期役員任命式」が行われました。
まずは、校長先生から任命状が授与されました。
6名の役員に任命状が渡されました。
新・児童生徒会長からの挨拶では、
「6年生には、前期課程のリーダーとして一緒に頑張ってもらいます」と
後期の活動で「キー🗝」となる6年生に向けてメッセージが。
その後、各役員が抱負を述べました。
任命式後、早速「第1回 常任委員会」が開かれました。
<執行部>
<美風・体育委員会>
<文化委員会>
<給食・保健委員会>
後期からは、8年生が新リーダーとして各委員会を動かしていきます。
副委員長として8年生を支える7年生もいます。
各委員会には、9年生の委員長経験者が「アドバイザー」として配属されています。
今日の活動中には、アドバイザーから鋭い指摘や温かいエールが送られる場面がありました。
フレッシュなリーダー8年生、8年生を支える7年生、前期の要の5・6年生、経験豊富な9年生・・・
みんなの力を結集して後期の児童生徒会を動かし、
元気でよりよい学校を目指して頑張っていきましょう!