7年美術:メタリックアート
7年生は、美術の授業で、「メタリックアート」という作品の制作に取り組んでいます。
完成すると、このような作品ができあがります。
石膏ボードに描いた下絵に沿って、彫刻刀で彫り進めます。
モチーフが浮かび上がるように、彫り方や彫る深さなどを工夫しました。
けがをしないように、彫刻刀の使い方にも気を付けます。
生徒たちは、集中して丁寧に作業を進めていました。
作品の完成を楽しみにしたいと思います。
7年生は、美術の授業で、「メタリックアート」という作品の制作に取り組んでいます。
完成すると、このような作品ができあがります。
石膏ボードに描いた下絵に沿って、彫刻刀で彫り進めます。
モチーフが浮かび上がるように、彫り方や彫る深さなどを工夫しました。
けがをしないように、彫刻刀の使い方にも気を付けます。
生徒たちは、集中して丁寧に作業を進めていました。
作品の完成を楽しみにしたいと思います。
3年生 国語の学習です。
3年生は、図画工作の時間に、この1年間で様々な作品を作ってきました。
この中から、自分が頑張った作品やお気に入りを選び、理由とともに紹介する文章を書きます。
まずは、教科書にある例文を読み取って、書く内容を確認します。
次に、どんな作品を作ったか、思い出しました。
「そういえば、カメレオンの絵を描いたな」
「西の杜ギャラリーに、飾ってあるよ」
「扉が開くしかけの絵も描いたんだっけ」
次に、図工室に行って、自分の作品を見直しました。
「鳥の絵も描いたな」
「どれにしようかな」
たくさんの自分の作品の中から、一番お気に入りのものを選ぶことができました。
この後は、その作品の説明や紹介したい理由等について、詳しく書きます。
書き終わったら、友達と紹介し合う予定です。