6年生 日本の美 再発見!(7月2日)
7月2日、図工の時間に鑑賞の学習をしました。
拡大版『風神雷神図屏風』を使って、日本の美のよさや面白さに触れました。
比較しながら、共通点や相違点を見付けていきます。
『風神』『雷神』のどちらを推し!神に選ぶのか・・・
その理由を考え、話し合いました。
2人(二神)は、ライバルなのか?、仲間なのか?・・・。
優しい表情をしているから、仲間じゃないのかな?
戦っているように見えるから、ライバルだろう!?。
下界の人を一緒に困らせているから、仲間だよ!。
まだまだ、話は尽きません。
授業の終わりには、
・風神雷神について、もっと知りたくなった。
・友達の話を聞いていたら、どちらも好きになってきた。
・同じ絵を見ても、人によって見方が違うことが分かった。
などと、感想を述べていました。
この後、他の日本の美術作品についても鑑賞し、6年生版のガイドブックをつくる予定です。
我が国の美術作品に、興味をもってくれたらうれしいです。