昼休みの様子 5月29日
5月29日(月)昼休み
今日は、一日ずっと雨が降り続いている月曜日でした。
給食を食べ終わって、昼休みになりました。
いつもは、グラウンドに出て、思い切り体を動かして遊んでいる子供もいるのですが、今日はみんな校舎内で過ごします。
今日の昼休みの様子をお知らせします。
体育館です。
1,2年生がボール遊びとドッジボールをしていました。
「できるよ、見て」
と、ボールを床にバウンドさせたり、高く投げてキャッチしたり。
8年生のお兄さんがキャッチボールをしてくれました。
キャッチしやすいようにと、相手のことを思ったボールの投げ方が、優しいです。
うれしくて、にこにこの1年生です。
2年教室です。
月曜日には、昼休みの後に縦割り掃除があるので、机と椅子を教室の後方に移動してあります。
広くなったスペースで、楽しそうに遊んでいます。
係の仕事をしている子供もいました。
壁に掲示する学級新聞を書いていました。
2階の7年生の教室では、トランプの真っ最中。
「大貧民」で勝負しているそうです。大変盛り上がっています。
二人で、本について語っているのでしょうか。
静かに過ごしている人たちもいます。
6年生の教室も、カードゲームで盛り上がっています。
笑い声が響いています。
最後に、図書室に立ち寄ってみました。
次に読みたい本を静かに選んでいる人がいます。
文化委員の人は、明日の放送原稿を書いているところでした。
本を読んで、内容を確認しているそうです。自分の仕事に責任をもって、時間を活用していることに感心しました。
雨の日でも、工夫すれば、楽しく遊べます。
思い思いの場所で、それぞれに楽しんでいる子供たちでした。