1年生 だれとおさんぽしようかな(11月30日) 

図画工作科の学習「いっしょに おさんぽ」です。

自分といっしょに散歩に行きたい仲間を思い浮かべて、粘土で表しました。

「ぼくは、恐竜と・・・。」「わたしは、うさぎと・・・。」

みんな真剣に粘土と向き合っています。

 

みんなでお散歩している様子を想像しながら作っていたら、とても楽しい気持ちになりました。

 

 

5,6年生 ダンス発表会に向けて(11月30日)

今日は、5,6年生の体育の授業を覗いてみました。

5,6年生も来週行われるダンス発表会に向けて、練習に取り組んでいました。

はじめに、今日の授業で意識することや気を付けることを確認しました。

今日の目標は、花火が打ち上がっているように、一つ一つの動きを大きく見せることです。

そして、動きが難しい場所や間違いやすい場所を全員で確認し、

本番のように、ステージを使って練習しました。

すばやい手の入れ替えや足の動き、体全体を使っての表現

「う~ん、今、どうした??」

「その動き、かっこいい!!」

「さすが上学年!」 と感動してしまいました。

 

6年生にとっては、前期課程最後のダンス発表会になります。

5年生と一緒にダンスすることを楽しみながら、そして、一人一人が前期課程の最高学年であることを意識して、悔いのないダンスを披露してくれることを期待しています。

5年生、6年生の皆さん、頑張りましょう。