7年生 バスケットボールの実践(3月3日)

3月3日(金)  3限 体育

3学期に学習したバスケットボールの総まとめになります。

はじめにシュート練習。

フリースローだけでなく、レイアップにも挑戦しています。

次にクリスクロス

3人でパスをしながら、体育館を往復し、ゴールにたどり着いたらシュートします。

できるだけ早く、正確にパスをしようと意識している姿が見られました。

事前練習が終わったら、3on3の試合です!

自分で目標(ゴール数)を決めて挑む者、全力で楽しむ者、パスに徹する者など、様々な様子が

見られました!

来年はさらにレベルアップした姿が見せられそうです。

3年生 集中してていねいに!

3年生最後の習字の時間がありました。今日は「水玉」という字を書きました。

筆を立てて姿勢を正して、美しい字を目指して、書いていました。

「水玉」は止め、はね、はらいなど、漢字の色んな部分に注意して書く必要があります。

 

どこで止めて、どこではらえばいいのかを子ども達は、お手本をしっかりと見ながら、一画ずつ丁寧に書いていました。

4年生からはさらに難しい字にも挑戦します。

時間は空きますが、習字の準備の仕方や、字の書き方を忘れないようにしましょう。