2年生 なわとび、がんばったよ(3月1日)

3月1日(水)

2限 体育

3学期、体育ではなわとびを主に行ってきました。

1年生の1年生お手本となって共に練習してきました。

前跳び・後跳びはかっこよくしかも速く跳ぶことができるようになりました。また、あや跳び、交差跳び、サイドクロス跳び、二重跳びなどいろいろな種目に自分から進んでチャレンジしてできるようになりました

すごい上達です。

今日は、体操、持久走の後、

どれだけ跳べるようになったかをみんなに見てもらう中間発表会をしました。

 

まず初めに、3人グループになって前跳び、後ろ跳びをしました。

 

 

 

友達の前で上手に跳べましたね。みんな一生懸命に頑張りました。

4月から体も大きくなり、たくさんの成長が見られた2年生。

もうすぐ中学年、3年生ですね。

 

 

1年生 なわとび、じょうずになったよ(3月1日)

3月1日(水)

2限 体育

3学期、体育ではなわとびを主に行ってきました。

前跳びもあまりうまく跳べなかった子供たちでしたが、今ではとてもかっこよく、しかも速く跳べるようになりました。すごい上達です。

今日は、体操、持久走の後、どれだけ跳べるようになったかをみんなに見てもらう中間発表会をしました。

 

3人グループになって前跳び、後ろ跳びをしました。

 

 

友達の前で上手に跳べましたね。みんな一生懸命に頑張りました。

4月から体も大きくなり、たくさんの成長が見られた1年生。

もうすぐ2年生ですね。

 

9年生 手作りプリン(2月28 )

2月28日(火)

4限 家庭科

簡単!プリンを作りました。

材料は、卵・砂糖・牛乳。材料をコップに入れてひたすら混ぜる、混ぜる。

口ざわりを滑らかにするために大切なんです。

   

   

   

次は、液をプリンカップに入れます。こぼさないようにそーっと入れます。

「〇〇さんのに、たくさん入れとくね。」と楽しそうに話していました。

これでオーブンに入れて焼きます。出来上がったプリンは放課後にいただきます。

   

   

みんな楽しくにこやかに取り組みました。卒業前の楽しい思い出になりましたね。