2年生 書初大会(1月14日)

3学期が始まりました。

大雪で休校が続いていて、やっと元気な子供達の姿が見られました。

そして、今日、書初大会がありました。

練習をした後、清書をしました。

静かに手本を見ながら丁寧に書く姿から、一生懸命取り組もうとする気持ちが伝わってきました。

2枚清書をした後、どちらを出すか迷っていました。

「こっちは『は』がいいけど、こっちは『つ』がいいし・・・」

迷うほどどちらも集中して書ききっていました。

今までの字から、さらに上手になっていました。

4年生 待ちに待った「おめでとう!」(1月14日)

1月14日(木)

予定より6日遅れて、ようやく「あけましておめでとう!!」が言えました!

待ちに待った3学期を17人全員でスタートすることができ、とても嬉しく思います。

今日は始業式、授賞集会、書初大会、身体計測・・・などなど、初日から盛りだくさんでした。

特に書初大会は、しーーーーんと静まりかえった体育館で、練習の成果を出そうと一筆一筆、真剣に書いていました。

結果は・・・・・・図書室前に掲示してあるので、明日の朝を楽しみにしましょう!!

3学期は、4年生の復習をしっかりし、5年生になる準備を進めていきたいと思います。

2021年もよろしくお願いします!!

 

6年生 書き初め大会(1月14日)

今日は、3学期の始業式ということで子供たちに会えるのを楽しみにしていました。

全員が元気に登校し、久しぶりに見る姿に頼もしさも感じました。

書き初め大会では、国語の授業や冬休みに練習した成果が出たようで

一人一人が真剣に集中して「希望の道」を書いていました。

(3年生から6年生が体育館に集まって書きました)

 

7年生 3学期スタート(1月14日)

1月14日(木)

予定より6日遅れで3学期がスタートしました。

一人の欠席もなく、全員で集まれたことが、なによりうれしく安心しました💕

 

始業式では、校長先生が、「一年の計は元旦にあり」というお話をしてくださいました。

目標を決め、計画を立て、まずは行動することが大事❗

今年は、少しずつ、実行できる人に成っていきましょう❤

為せば成る 為さねば成らぬ 何事も (なせばなる なさねばならぬ なにごとも)」

まずは「動く」

 

書き初め大会では、集中して字を書いていました。

さて、明日は冬休み明けテストがあります。

課題はもちろん済んでいると思いますが、それらをしっかりと見直し

高得点を目指して臨みましょう🎵

 

まとめの学期です❗

気合いを入れて頑張りましょう✨

9年生 行動に移す!(1月14日)

やっと・・・3学期が始まりました。

思わぬ冬休みの延長で3週間ぶりの再会となった9年生たちですが、

久々に顔を合わせ、和やかで楽しそうな様子でした。

 

1限に始業式受賞集会を行いました。

式辞で校長先生から、ある学者と大学教授による話が紹介されました。

「物事を始めるのに『やる気は必要ない』

「初めからやる気をもつことは難しい。だから、とにかく行動に移すことが大事。

9年生はいよいよ今週末に私立高校の推薦入試が控えています。

今日、明日で取り組んだ実力テストの手ごたえをもとに、入試に備えて何をしたらいいのか考え、とにかく行動に(具体的な勉強に)移していきましょう!

午前中に実力テストを終え、午後から書初大会でした。

昨年度末の練習会よりも、ぐんと腕を上げている生徒がたくさんいました。

今年度の9年生の課題は「前途有望」

この言葉のとおりであるように!と願います。

大会結果は会議室前に展示してあります。明日、お楽しみに。

 

さて、本日以下のものを配布しました。

来週の三者面談に備え、明日までに保護者の方の確認、押印が必要なものもありますので、
よろしくお願いします。

・今週末実施の「私立高校推薦入試の受検票」

  ※紛失しないようにしてください。

・来週の三者面談で必要な「私立高校一般入試の願書」

  ※出願する学校・学科・コースの確認、押印が必要です。

1~9年生 校内書初大会作品展の開催について

校内書初大会作品展を開催します。

15日(金)~122日(金)の平日のみ午後6時まで、保護者やご家族の方でご覧になりたい方は、ぜひ学校へお越しください。

1~6年生の作品は新館2階のホールに、7~9年生の作品は新館1階の職員室前廊下~ホールに展示してあります。なお、来校の際は、正面玄関の職員入口から入っていただき、玄関にて、①手指アルコール消毒、②来校者名簿に記名 をお願いします。鍵がかかっている時には、インターホンでお知らせください。

 

 

明日(1月14日・木曜日)から3学期スタート!

先週8日(金)から続いていた大雪による臨時休業は今日で終了です。

児童生徒の皆さん、明日から3学期が始まりますが、元気に登校してください。

なお、①屋根からの落雪、②狭い道路での歩行、③スクールバスの待ち時間 及び 乗り降り には、十分に気を付けてください。

 

明日、1月13日(水)も臨時休業になりました!

市教委より、明日13日(水曜日)も臨時休業との連絡がありましたので、お知らせします。

14日に、3学期始業式を行う予定です。

1~7年生は給食を食べた後、放課です。

8年生は、5限(ものづくり講演会)後に放課、

9年生は、午前に実力テスト、5限(書初大会)後に放課です。

また、14日はノー部活動とします。

1 2 3 4