着任式(4月4日)

今年度、西の杜学園には、8名の先生方が着任しました。
着任式では、先生方の紹介の後、教頭先生がお話をされました。

児童生徒の代表が、歓迎の挨拶をしました。

新しい先生方が来られ、いよいよ今年度のメンバーがそろいました。
気持ちを新たに、みんなでよりよい西の杜学園をつくりましょう。

離任式(4月4日)

久しぶりに子供たちの声が校舎に戻ってきました。
今日は、前年度お世話になった4人の先生方と、お別れの式がありました。

先生方に、児童生徒の代表が、感謝の気持ちを込めて書いた手紙と、花束を渡しました。


「お別れは、少しさみしいけれど、新しい職場や学校でも、どうぞお元気で。
ぼくたち、私たちも頑張ります」と伝えました。


床磨き&ワックスがけ(12月15日)

今日の5限目は、全校で各教室の床磨きをしました。

まずは、みんなで協力して、机や椅子、電子黒板など、すべてのものを廊下に出します。

今週は、清掃時間に毎日少しずつ床の汚れを落とす作業をしてきました。

今日は、雑巾がけもして、きれいにしました。

放課後に、ワックスがけをしました。

野球部の生徒たちが手伝ってくれて、床はピカピカになりました。

すべての教室のワックスがけが終わる頃には、すっかりプロなみの上手さでした。

これからも、きれいな校舎を保っていきましょう。

1 18 19 20