11月17日(日)うみのアパルトマルシェ

私たちは7:40に学校に集合し、必要なものを車に積み込み、8:00からの準備に向け、中央町商店街へと出発しました。

商店街は、朝早くからマルシェに出店する人たちが開店準備をしていました。私たちもすぐに準備にかかり、10:00のオープンに備えました。

 

10:00には校長先生から激励の言葉をもらい、皆で円陣を組んで気合いをいれました。

オープンすると、小さい子どもからお年寄りまで、たくさんのお客さんが来てくださり、大賑わいとなりました。

特にガチャポンは大変人気で、楽しんでいただきました。心配していた商品の紹介も回数をこなすうちにうまくできるようになりました。

商品を用意しているときは、「買ってくれる人いるかな」と不安だったので、完売したときにはとても嬉しかったです。また、買ってくださった方が「ありがとう」と言葉をかけてくださったり、私たちに質問をしてくださる方もいて、心がほっこりしました。

「アパルトマルシェ出店」という、私たちにとっての大きなチャレンジが終わりました。
「こうすればよかった」という課題もありますが、「完売できた」という達成感を味わうことができました。

この経験を今後の生活に生かして過ごしていきたいです。