5・6・7年生 めざせ!オリンピック (10月26日)
能登青少年交流の家での校外学習!
午前中、23人の子供達は、アーチェリーに挑戦しました。
はじめに、道具の使い方を教えてもらいました。
覚えることがたくさんあって、頭の中が・・・。
まずは、一射打ってみました。
すごいスピードで、放った矢は的に向かっていきます。
コツを掴むと、8点、9点、10点と、
的の中心に当てることができるようになってきました。
的に当たったときの子供は、思わずガッツポーズ!
「もっと、上に向けて」
「もっと、引いて」
「足の向きが違うよ」
アドバイスしながら、活動していきます。
自己記録めざして、がんばりました。
オリンピック選手は、偉大です。