ブラスバンド部コンサート(5月14日)

拡大西の杜タイムに

ブラスバンド部が「🥁スプリングコンサート🎺」を開きました。

1年生は初めて演奏を聴きます。

 

コンサートの途中には、「楽器の名前当てクイズ」

「この曲は何拍子?クイズ」もしました。

👩「ミッキーマウスマーチは何拍子でしょう!?」

👧「2?」

👦「さん!」

👧「いや、2!」と声が飛び交います。

 

その後、「2拍子」と「3拍子」の指揮を観客の児童生徒が体験しました💡

ちゃんと曲の終わりを、かっこよく締めくくることができました!

初めてとは思えない落ち着いた指揮っぷりでした!

 

今日は、新しく入部した7年生も参加し、

(さらには2人の顧問もがっつり参加し)

「虹」「ミッキーマウスマーチ」等、計4曲を演奏しました。

 

ブラスバンド部の生徒たちには、

今日のように誰かに演奏を聴いてもらえる機会があることに感謝しながら、

また次のステージに向けて練習に励んでほしいと思います📯♫

2年生 今週の2年生(5月14日)

5月13日(木)

〇生活科で野菜の苗をうえました。おうちの方や地域の方の協力をいただきながら、各自が持ってきた苗をふれあい菜園にうえました。協力していただいた方々、本当にありがとうございました!初めてのことで、緊張しながらも、上手に植えられて嬉しそうでした。これから、成長しておいしい野菜をたくさん食べたいですね。

 

5月14日(金)

校外学習

見晴らしの丘に行ってきました。天気にも恵まれ、楽しむことができました。

景色を見ながら散歩をして、草花を見つけました。

「シロツメクサ長い!」

「たんぽぽのわた毛だ!」

その後、みんなでだるまさんがころんだをしました。

動かないように・・・

休憩をして、自由遊びの時間です。

高いところもへっちゃらです。

子どもたちはとても楽しそうでした。

今日は、家でお話をたくさん聞いてあげてください。

4年生 お楽しみ会!(5月14日)

3時間目に、4年生になって初めてのお楽しみ会をしました!

お楽しみ係が中心となって企画・運営しました。始めの言葉が終わると、早速、今日のメインであるドッジボールに。

なかなか白熱した戦いでした。子供たちは、笑顔だけど真剣

女子の活躍もすごかったです!

担任の私も参加しましたが、すぐに当てられました! 4年生の投げる球は速い!

 

汗だくになっても、お構いなし。4年生はいつでも元気!

続いて、おにごっこ。

体育館中に楽しそうな声が響きました。やっぱり、みんなで体を動かすのは楽しいですね。

私も参加しました。体力には自信がありますが、すぐに捕まりました・・・。でも、久しぶりのおにごこは良い運動になりました。

お楽しみ会が終わった後には、「楽しかった~」「またしたい」「暑い」と話す子供たち。

充実した、楽しい時間を過ごして、今週を終えました。

また来週、みんなの元気な笑顔を待ってるよ!