9年生 美術科の授業(11月1日)

9年生は、美術科の授業で「篆刻」をしています。

篆刻(てんこく)とは、自分だけの印鑑のことです。

まず、自分の名前をデザインします。

いろいろな字体の中から、自分の名前に合う形を選んで、いくつかデザインしてみます。

デザインした名前を石に写します。

石を固定して、文字の周りを彫っていきます。

慎重に、真剣に、彫り進める生徒たち。
すこしずつ、作品が仕上がっていきます。

できあがったら、次の美術作品に押しましょう。