1・2年 体育(9月2日)
2限目、1・2年生は、体育館で体育の学習をしました。
2学期の最初は、マットを使った運動に取り組みます。
今日は、前半に、パリオリンピックの体操競技の画像をふり返りました。
オリンピック選手のようなすばらしい技はできないけれど、
その技につながるような基礎的な体の動きを学習します。
さっそく、協力してマットを準備しました。
マットの上で、丸太のようにごろごろ転がったり、犬のように歩いたり、かえるのようにジャンプしたり。手のひら、足のうら、背中、お腹等のマットに接触している部分を感じながら、いろんな運動をしました。
次は、転がる動き。だるまさんのように起きあがります。
体を小さくして、だんだん勢いを付けて、足を上げていきます。
さすが、2年生は、昨年度もマット運動していたので、動きがダイナミック。
1年生のよいお手本になっていました。
最後に、みんなでマットを片付けました。
これからしばらくは、マット遊びの学習を進めながら、前転、後転等の技に挑戦していきます。
楽しんで、安全に、思い切り運動をしましょう。