4年生 前期ブロック百人一首大会に向けて(1月21日)
1月21日(金)
今日の学活の時間に、前期ブロックで行う百人一首大会のルール説明について、
グループにわかれて、話合いをしました!
1~3年生に伝わるようにするためには、ただ話すだけではなく、実際にやってみせる
ことも大切です。札の読み手は誰にするのか、どんな言葉で話すのかなど、お互いの意見を聞き合って、仲良く活動しました。
「読み札も決めておかないと」「お手つきする役は誰にする?」
など、説明に必要なことを決め、紙に書き込む姿を見ていると、子供たちの成長を感じました。
前期ブロックのリーダーとしての自覚も感じました。
4年生全員の力を合わせて、百人一首大会、成功させましょう!