9年生 今週のダイジェスト!(8月28日)
実力テストが終わり、教科の授業が始まっています。
保健体育科の授業では、
9月8日に予定されている運動会の競技の確認も兼ねて、
100m走、後期ブロック競技、そして、リレーをしています。
(※職員室から見えるグラウンドの様子です。防球ネットで見づらいですが・・・)
9年生が走っていると、校舎の方から大きな声で
「がんばれー!」と聞こえてきました。
この声の主は、前期ブロックの児童たち。なんとも微笑ましい💛光景でした。
こちらは英語科の授業。
エド先生に代わり、ALTはスッチー先生です。
西部中学校の1年生時代にもお世話になった先生ですが
改めて自己紹介タイム。バンジョーの生演奏♫も披露してくださいました。
そして、9年生発案の「思い出作り企画」が30日に実施されます。
今年は、例年実施している学校行事(修学旅行等)が中止になってしまいました。
生徒たちは「最後の中学校生活、何か思い出に残ることをしたい!」と思い立ち、
自分たちで話し合い、交渉を重ね、少しずつ(ぎりぎりまで)計画を立てていました。
詳しくは、別の記事でお知らせします。