8年生 にこにじ 最終回(12月3日)

今日は、起業体験の最終回

7年生に向けての発表会です。

7月から始まった起業体験。約5ヶ月間にそれぞれに成長、学び、気付きがあったようです。

自分にしか語れない「学び」を7年生に向けて語っていました。

「働く楽しさを感じることができた」

「全体を把握しておくことの大切さを学んだ」

「起業する難しさを学んだ」

「自分の新たな一面に気付いた」

「笑顔の大切さに気付いた」

などなど、それぞれにとても良い学びがあったようです。

保護者の皆さん、ぜひ「起業体験で何を学んだの?」と聞いてあげてください。

とても真剣に聞いてくれた7年生。

来年はどんな起業をしてくれるのかとても楽しみです。

最後にアドバイザーの方々から一言ずつお言葉をいただきました。

5ヶ月間、たくさんの助言をいただき、本当にありがとうございました。

 

担任として、「にこにじ」という会社を8年生、アドバイザーの方々と共に起業することができたことを本当にうれしく思います。

私もたくさんのことを学ぶことができました。

保護者の皆様も、ご理解とご協力ありがとうございました。

これで8年生の起業体験は終了です。

来週からは、いよいよ進路についての学習が始まります。

まずは、県内にどんな高校があるのか、「進路のしおり」を使って調べていきましょう。