1学期終業式
新しい学年となり、希望に胸を膨らませていた始業式から数ヶ月。
あっという間に、1学期終業式を迎えました。
終業式では、1学期を振り返り、夏休みを迎えるにあたって
① 頑張る自分、負けない自分をたくさんつくること
② 自分の命を自分で守ること
を校長先生がお話されました。
次に、9年生の代表3名が今学期に頑張ったことを発表しました。
進路のこと、行事や部活のこと、精一杯頑張ったことは、必ず自分の成長につながっています。
また、番匠先生のお話では、自分や人を傷付けない夏休みにすること、大野先生のお話では、生活習慣に気を付けて過ごし2学期の始業式に元気な姿で会うことを確認しました。
そして、大好きなケンリー先生とお別れする離任式を行いました。
「西の杜は、第二のふるさとです。これからも、熱意をもって知識を追究し、友情を大切にしてください」とお話されたケンリー先生。
いつも温かな笑顔で声をかけてくださった優しいケンリー先生。ケンリー先生のおかげで、英語が楽しいと感じていた子供たちがたくさんいました。
お別れするのは大変寂しいですが、次にお会いするときには、成長した姿をお見せできるといいですね。