8年生 浴衣の着付け(7月11日)
8年生は、技術・家庭科の授業で、浴衣の着付けを学びました。
好きな柄の浴衣を選んで、先生のお手本をよく見ながら、背中の中心がずれないように腰紐を結びます。
次は帯をきゅっと締めます。
体の前で蝶結びをして、後ろへ回します。
浴衣姿で決めポーズ。
簡単な袖たたみの仕方を習って、片付けます。
来年度、もう一度練習する予定です。
この夏、家でも機会があれば、チャレンジしてみてくださいね。
8年生は、技術・家庭科の授業で、浴衣の着付けを学びました。
好きな柄の浴衣を選んで、先生のお手本をよく見ながら、背中の中心がずれないように腰紐を結びます。
次は帯をきゅっと締めます。
体の前で蝶結びをして、後ろへ回します。
浴衣姿で決めポーズ。
簡単な袖たたみの仕方を習って、片付けます。
来年度、もう一度練習する予定です。
この夏、家でも機会があれば、チャレンジしてみてくださいね。